悪徳業者に要注意!

悪徳業者に要注意!

はじめに

「お宅の屋根、割れていますよ」
突然訪問してきた業者にそう指摘されたら、あなたはどのように答えますか?
大切なお住いの不具合、しかも雨漏りなどに直結する屋根の不具合です。それを専門の業者らしき人間に指摘されれば、不安になったり戸惑ったりするのは当然だと思います。
一見すると、専門家として不具合を放置しているお宅を見て、黙ってはいられなかった親切な業者にも見えます。しかしその業者、悪徳業者の可能性が非常に高いんです!
このページではそんな悪徳業者に騙されないよう、その手口と対策を解説いたします。

 

こんなに多いの!?屋根修理のトラブル

訪問販売によるリフォーム工事での被害は年々増加しています。
リフォーム工事で代表的な訪問販売のトラブルは
突然やってきた業者に契約を急かされて不要なリフォーム工事をした……とか
「工事をしないと危険」などと言われて商品やサービスを契約させられてしまった……
(点検商法)などです。

引用:国民生活センター

国民生活センターへの相談件数だけでもこれだけの件数です。地元の施工店など他の業者に相談したケースや、業者に押し切られてしまい泣き寝入りしたケース、中には不要な施工だったことに最後まで気が付かないままというケースもありますので、本当に多くのトラブルに繋がる訪問販売が発生しています。
これだけ件数が多いと、他人事では済まされません。しっかり相手の手口を理解し、対策を知っておきましょう。

 

屋根修理の悪徳業者の手口や特徴

当然訪問して屋根の劣化や不具合を指摘する

訪問販売において最も多い手口です。訪問営業や飛び込み営業なんて言い方もしますね。
例えば、近隣を工事するためにたまたま通りかかった業者を装い「ご自宅の屋根が割れているのが見えたので知らせにきました」などと言って、ご自宅の屋根の劣化を指摘してくるといったケースです。

結論から言うと、飛び込みの営業はほぼ悪徳業者です。極端なことを言えば関わるだけ損な相手です。
ただ、屋根というのは自分の目で状況を確認しにくく、大抵の人は屋根のメンテナンスに対してそれほど知識を持っていません。
そのため明確に「そんなはずはありません!」と否定しにくい状況に陥ります。
悪徳業者はそのきっぱりと否定できない、半信半疑な心境に付け込んでくるのです。

 

無料点検をしませんか?と聞いてくる

「無料点検をしますので屋根を見せてもらえますか?」もよくある手口の1つです。
無料だし、とりあえず見てもらうだけならいいかな?という心理を利用して屋根に上がろうとします。

こちらも結論から言えばまともな業者なら屋根上がりません。高所カメラやドローンなど屋根に上ることなく、劣化の状況は確認できるからです。

では、悪徳業者はなぜ屋根に上がりたがるのでしょうか?
それは屋根の上で何が起こっているのか、下から見ている人にはわからないからです。
悪徳業者は屋根に上がり、屋根の状況を写真に撮って見せてくれます。しかし、撮った写真は必ずしも正しい情報とは限りません。

悪徳業者が見えないところでやっていることの例

・部分的に劣化している場所だけを撮影し、あたかも屋根全体の劣化が進んでいるように説明する。

・予めその屋根に近い屋根材の破片を持って上がりそれを撒いて撮影し、屋根の破損を指摘する。

・ひどい業者に至っては、意図的にその場で屋根を壊し、撮影する業者も報告されています。

無料点検の手口は様々

・この地域限定で、屋根の無料点検に回っていおります!

・今だけ!無料の屋根点検のキャンペーンを行っております!

・訪問するお宅のハウスメーカーを装い、定期点検に参りました!
基本的にハウスメーカーはアポを取らずに突然やってきて、点検を行うことはありません。契約をしてから全く関係のない会社であることに気が付いても遅いので、しっかりと確認しましょう。

 

火災保険で屋根の修理が無料になると勧めてくる

屋根の修理は火災保険で無料になる!と売り込んでくるケースもあります。
しかし、火災保険の内容や保証範囲・金額というのは様々で、ちょっと屋根を見たくらいで工事が無料でできると確約できるようなものではありません。そもそも経年劣化による屋根の不具合は火災保険の適用外です。

・「必ず保険金が出るから工事契約しましょう」と持ち掛けられ、鵜呑みにしてしまい、結局保険がおりなくて自分で支払うことになってしまった

・保険が適用されなかったので契約を解除しようとしたら、解約金を請求された

・保険の申請書類の作成代行手数料として高額な手数料を請求された

こういった詐欺被害が発生しております。
もちろん、火災保険で工事できるケースもあるのですが、その場合でも保険金が下りてから契約することが大切です。

 

大幅値引きやキャンペーンも要注意

リフォーム工事は高額になることがおおく、可能であれば安価で済ませたいと思うものです。当然大幅に値引きされるキャンペーンなどは魅力的に感じると思います。
しかし、世の中うまい話ばかりではありません。そういった内容のキャンペーンには大抵条件が付いているものです。

例えば、他社との比較を検討する時間や冷静に考える時間を与えないように、本日中の契約で!とかですね。
また、元々値引きを前提とした高額な料金を最初の見積金額で提示していることもあります。

 

悪徳業者に騙されない5つのポイント

様々な手口がある屋根修理の詐欺被害ですが、以下のことに注意すると詐欺に遭うのを防げます。

1.そもそも相手にしない

屋根に関する飛び込み営業はほとんどが悪徳業者です。中には良い業者もいる可能性はありますが、そんな可能性に掛けなくても、サービスの良い地域の施工店や実績のあるハウスメーカーは調べればいくらでも出てきます。わざわざ怪しい業者に関わる必要はありません。関わらなければ騙されることはありません。最も効果的な対策です。

 

2.屋根に上がらせない!

突然訪問してくる業者を屋根に上らせないこと。
先ほども説明しましたが、屋根の上に上がらせてしまうと、何をされるかわかりません。屋根を壊されてからでは遅いのです。

 

3.点検写真をしっかり確認する

屋根に上がらずに点検したからと言って安心ではありません。中には似たような屋根材の劣化した別の建物の写真を見せてくる業者もいますので、本当に自分の家の写真なのかしっかりと確認しましょう。
また、写真も見せずに言葉だけで劣化を指摘したり、屋根に上がりたいと言い出す業者はそもそも相手にする必要がありません。

 

4.業者の会社情報を調べる

訪問してきた業者のことを調べてみましょう。
悪徳業者は自社のホームページを持ってないことが多いです。

 

5.契約の即決は絶対にNG

屋根の工事はお住まいの寿命を左右する重要な工事です。施工方法や施工業者は慎重に検討することが大切です。
大幅値引きをちらつかせて即決を迫るような業者は要注意です。

 

上手い断り方が思いつかないなら

訪問業者も契約の為、しつこく食い下がってくるケースも少なくありません。上手に断るのって意外と難しかったりしますよね。そこで、いくつかの断り方をご紹介します。

・直接応対しない(インターフォン越しなど、直接話さなければ必要ありませんと言いやすくなります)

・相手の企業の情報や身分を聞く(悪徳業者は自身のことは深りして欲しくありません)

・記録に残す(悪徳業者は会話などを記録に残されたり、録音することを嫌がります)

・身内に修理業者がいると言ったり、定期的に見てもらっている業者がいると言う(悪徳業者は相手と競合するリスクを感じると深追いしてこないことが多いです)

・帰ってくれない場合や、強引に屋根や玄関に上がろうとしたら迷わず警察に

悪徳業者を相手にしても時間の無駄なので、素早く断って帰ってもらうことがポイントです。下手に話を聞いてしまうと、相手は脈があると思い食い下がってきます。

 

悪徳業者でも指摘されたらやっぱり気になる……

突然訪問してきた業者に屋根の劣化を指摘されたら「詐欺かもしれない」と思いつつも、その言葉が引っかかってしまい不安になるものですよね。嘘だと思っていても、もしかしたら…と思うと、気になってしまうのは仕方のないことです。

そんな時は地域の施工店などを調べて相談してみましょう。きちんとした業者は基本的に点検にお金は取りません。作新建装でも点検からお見積りまで無料で行っております。

 

まとめ

今回は、悪徳業者の手口・被害、そしてその対策について解説しました。
中でも特に重要なのは、訪問営業の相手をしないこと。そして指摘がどうしても気になるなら、しっかりと自分で調べた企業に点検を頼むことです。

この記事のポイント!

・屋根の訪問営業は相手にしなくていい

・絶対に屋根に上がらせない

・絶対に契約の即決をしない

・相談できる企業や施工店を見つける

作新建装5つの安心

  1. 完全自社職人施工

    外壁塗装 屋根塗装 自社職人

    作新建装は建築士、2級施工管理技士(仕上げ)、1級塗装技能士、2級塗装技能士等、国家資格を所有している建築士、技能士、施工管理技士がいる相互リフォームのできる塗装店です。また、お客様により良いサービスを提供できるようにマナー講習や各勉強会に参加し、サービスの向上に日々努めております。
    さらに!
    営業経費カットで外壁塗装、屋根塗装、シーリング、防水工事を合わせてセット割りできます。建設業許可を取得しているので水廻り木工事などのリフォーム、増築、新築工事も対応可能です。

  2. 安心の保証書発行

    工事完工後保証期間が切れた後でもちょっとしたことなら、全てサービスで施工いたします。

  3. 各メーカー優良施工店

    関西ペイント優良認定店、エスケー化研優良認定店

    認定店授与で塗料メーカーお墨付きです。
    >>詳細はこちら

  4. 地域完全密着でアフターフォロー

    1年、3年、5年目ごとに塗装の状態をヒアリングさせて頂いております。

  5. 20名に及ぶ安定した職人

    20名からの職人が毎日常備対応します。社長の息子2名が職人として修行してますので20年後30年後もご安心ください。

 

サービス案内

  • 外壁塗装
  • 吹付け工事
  • 防水工事

施工動画

  • 薬品洗い高圧洗浄 薬品洗い高圧洗浄
  • タイル吹付け工事 タイル吹付け工事

スタッフ一同心を込めて施工いたします。

  • スタッフ一同心を込めて施工いたします。
  • 長作施工センター

※営業目的のお電話は固くお断りしています。予めご容赦ください※